こんにちは、神戸営業所の鎌野です!
実はこのブログ、初めて書かせていただきます。
不慣れな部分もございますが、以後お見知りおきください。
私が最近見たドラマの話なんですが。
「ゆとりですがなにか?」ってご存知ですか?
1話を見て、なぜか私はテンションが下がりました。笑
ゆとり世代と言われる私たちの世代。
上の世代の人から、
ドラマとはいえ、こう見られているのかと
寂しくなりますね笑
こないだお客様にも今時の若い者はゆとりだから
「面接に来ない」「スグにやめる」と言われました。
ゆとりだからという理由は少し残念だなと思ったのと
理由は有効求人倍率にもあるのになと心の中で思いました。笑
ここ最近は、有効求人倍率が1.3倍に
上がってきているのを知っていますか?
↓こちらが有効求人倍率についてのグラフです。
私たちゆとり世代は、実は就職活動に苦戦して
頑張ってきたなと思い出しました。
(内定取り消しが多かった時代でもあったんです)
就職活動に苦戦したからこそ、この時代は企業も求職者も
皆が幸せになるようにいい原稿を届けたい!
もっともっと良い環境が出来るようにお客様に
求人以外の事も提案してみるのもいいかもしれないな、と思いました。
上記のように、ゆとりなんて言われないよう、お客様と真摯に向き合って営業していく所存です!
このように、求人だけでなく幅広い提案ができるようになれば
企業側も求職者側もハッピーが生まれるかもしれませんね★
そうなれば日本はもっと良い国になるのになーと
勝手ながら思いました。
真面目に話しましたが最後に「ゆとりですがなにか」
はテンションが下がるので見ないことにします。笑