こんにちは!
姫路営業所の鯛島です。
緊急事態宣言の中でのGWもあっという間に終わってしまいましたが、
皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。
私はというと、GW初日に姪が生まれて毎日送られてくる写真にデレデレしながら
ビジネス本を読んだり、自炊を頑張ったり、途中からNetflixを契約したり、
今だからできる事をしていた感じです。
さて本題に入ります。
今回のコロナで、相当の影響が出ている企業様・お店様も多いと思います。
現在は基本在宅勤務ですが、在宅勤務になる前の三宮や姫路の閑散具合には驚きました。
私のお客様でも、休業された飲食店様や売り上げが下がってしまった企業様が多く、
電話でも落ち込んでいる担当者の方と話をする機会が最近多かったと思います。
昨年末にキャリアコンサルタントの国家資格を取得したのですが、
お客様とお打ち合わせする際に、求人広告の内容はもちろん、
制度面などを含めてこれから会社をどうしていくのかという話を多くするようになりました。
内容に多少の変化はあれど、コロナの影響が出てからもそれは変わらなかったです。
皆さん、お悩みを抱えられているのは一緒です。
その悩みを解決するお手伝いも私たちの仕事だと思います。
また、
・助成金を活用される方も増えました(助成金もご相談に乗れます)
・飲食店でしたらテイクアウト
・企業でしたらテレワーク推進など(テレワークに使える機器あります!)
など、コロナの中で変化する社会を実感しています。
ちなみに、求人の応募数は比較的増えています!
今まで応募が少ない、もしくは応募0だったお客様も応募があったりと
この変化にも驚く毎日です。
コロナが落ち着いた後(アフターコロナ)では、
今までの自粛の反動のいわゆる『解放需要』があると思います。
もしかしたら、社内システムをまず整えられるという会社様も増えるかもしれません。
まだまだ、はっきりとした出口は見えておらず、1日1日が辛い部分もあると思いますが
一緒に乗り越えていきましょう!
写真は、少し前に行った高知県のとある川です。
早く当たり前にこういった所に行ける社会に戻ってほしいと思います。