BLOG

スタッフブログ

2019年09月04日

長く勤務していただくための設備投資

こんにちは!

姫路営業所の鯛島です。

 

皆様、お盆休みはいかがだったでしょうか。

私は、14日・15日で大学の時の友達に会いに、

高知へ旅行を計画していたのですが、

まさかのピンポイントで台風直撃という…(泣)

飛行機は行きしか飛ばず、高速バスは橋が渡れず、泣く泣く旅行は断念。

 

お盆後半の楽しみが台風に吹き飛ばされてしまったので、

14日当日の朝は1人映画(ワイルドスピード)を観に行きました!

何事も行動してなんぼですね!

 

写真は、お盆休み中にネットを見て衝動的に作った

ハーバリウムオイルを使ったアクアリウム的な物です。

かえるの哀愁が…。ちなみに全部100均で作れます。

 

 

さて、本題に入ります。

お盆休みで大阪の実家に帰った際に、家族から教えてもらったのですが、

とある企業様で、事務所にネットスーパー用のロッカーを設置したところ

主婦さんの定着率が上がったり求人を出した際に応募が増えたと聞きました。

 

朝・昼に注文して、家に帰るときにロッカーから購入したものを取り出して帰るという形です。

保育園に預けているお子さんがいらっしゃって、

帰り道で保育園とスーパーと逆方向だったりした際は便利ですよね!

 

ロッカーを置くスペースを確保したり、スーパーとのやり取りだったり、

卵などの冷蔵・冷凍が必要なものはどうするかなど、

調整することは少なくはありませんが、話を聞いていると面白いなと個人的に思いました。

 

あくまでこれは一例ですが、人材を採用すると同時に、

スタッフが長く働いてくれるかというところに投資をしている企業様や

お店様が増えてきたなと体感しています。

 

また、こういう部分で一緒に考えていければなと思いますので

宜しくお願い致します!!

ブログ一覧に戻る